原著論文・総説
Thrombotic therapy for acute ischemic stroke: past and future.
Shibata K., Hashimoto T., Miyazaki T., Miyazaki A., Nobe K.
(Curr Pharm Des, 25(3), 242-250, 2019.)
患者向けリーフレット・指導箋のなぜ?がわかる すきま時間の臨床薬学講座 抗血栓薬をふり返る
柴田佳太, 倉田なおみ
(調剤と情報, 25(5), 71-76, 2019.)
患者向けリーフレット・指導箋のなぜ?がわかる すきま時間の臨床薬学講座 取扱い注意!!の薬剤たち
橋本光正, 倉田なおみ
(調剤と情報, 25(8), 61-65, 2019.)
患者向けリーフレット・指導箋のなぜ?がわかる すきま時間の臨床薬学講座 骨粗鬆症治療薬
柴田佳太, 倉田なおみ
(調剤と情報, 25(12), 82-88, 2019.)
学会発表
糖尿病神経障害モデルマウスにおける SMTP-44D の神経機能改善効果に関する研究
篠内良介, 柴田佳太, 城野詩織, 橋本光正, 蓮見惠司, 野部浩司
(次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019 2019)
片腎摘出2型糖尿病モデルマウスにおける腎機能変化に関する研究
香取瞳, 南川沙貴, 柴田佳太, 野部浩司
(日本薬学会 第139年会 2019)
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査-第2報-
山本仁美, 唐沢浩二, 松林智子, 熊木良太, 柴田佳太, 谷岡利裕, 滝伊織, 田島正教, 北原加奈之, 阿部誠治, 岸本桂子, 田中佐知子, 福原潔, 佐々木忠徳, 原俊太郎, 向後麻里, 加藤裕久, 中村明弘
(日本薬学会 第139年会 2019)
The effect of a bioactive natural product in a mouse model of diabetic neuropathy.
Shinouchi R., Shibata K., Hasumi K., Nobe K.
(第92回 日本薬理学会年会, 2019)
The role of calcineurin B homologous protein 3 (CHP3) in myoblast.
Kobayashi S., Nobe K.
(第92回 日本薬理学会年会, 2019)
著書
第5章 血液・造血系疾患 (貧血,血栓・塞栓).システム薬学研究機構他編.Common Diseaseの病態生理と薬物治療 第1版.
橋本光正
東京:オーム社;2019.pp166-185.